2007年 12月 29日
![]() 今年は独立1年目で試行錯誤の連続でしたが色々な方々のお陰で有意義な一年になりました。 来年もよろしくお願いいたします。 それでは皆さん よいお年を! ■
[PR]
▲
by f-daisaku118
| 2007-12-29 16:27
| 事務所
2007年 12月 27日
寝屋川市上神田にある旧家の改築工事 存在感のある既存の素材を残しながら 新しいものを挿入しバランスを整えていきました 既設の図面が何も無かった為 解体しながらプランを作っていくような作業でしたが 設計者、現場監督、大工さん、各職人さん、お施主さん 一体となって厳しいスケジュールの中完成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現場では解体途中ででてきた梁をどうやって見せるか?取り外した壁材をどうするか? その場その場でスケッチを描き 職人さんたちと相談しながら納めていく作業の連続。 職人さんの手の跡がたくさん残る現場になりました。 設計: 藤森大作建築設計事務所 施工: I・F・A住宅設計室 担当 雲川伸也 大工棟梁 橋本さん ■
[PR]
▲
by f-daisaku118
| 2007-12-27 15:32
| 上神田の家
2007年 12月 26日
2007年 12月 25日
クリスマスはうちの子供たちが一番楽しみにしてる日 tomo_fujiが腕によりをかけて料理を作ってくれます。 fujiはほとんど役にたたないので 足りない材料を買いに行くくらい(笑) 少しくらい料理できるようにならないと ![]() ![]() ![]() ![]() 早く年賀状書かなきゃ(汗・・) ■
[PR]
▲
by f-daisaku118
| 2007-12-25 14:52
2007年 12月 20日
![]() 解体に手間取ったこともありスケジュールがきつかったですけど皆さん本当にお疲れ様でした。 今日はクライアント奥様 待望だった リヤドロ の照明器具取り付け ガラスと陶器でできているため取り付けをする人たちは指紋が着かないように手に手袋をはめ 慎重に 慎重に器具を扱っておられ 取り付けに大方2時間近くかかり ようやくスイッチを入れると 白い壁に鳥の影がとてもキレイに映りこんでいました。 竣工後すぐにお引越しでバタバタされてたのでまだ写真が撮れてませんが 落ち着いた頃にまた写真を撮らせていただき ブログにアップしますのでお楽しみに。 ■
[PR]
▲
by f-daisaku118
| 2007-12-20 18:48
| 東中振の家
2007年 12月 19日
昨日は京都で忘年会! 参加者は fuji 古関建築設計事務所(古関さん 樹ちゃん) 大学からの親友 よっしん キタオカヤスオアトリエ北ちゃん お店は四条駅近くの 「葱や」 店名のとおり 葱メニューが豊富で京野菜もたくさん食べることができます。 肉肉忘年会が続いてたので 丁度よかった ![]() ![]() ![]() ![]() 年に数回しか会えない友人達だけど会うとみんなががんばってる話が聞けて「自分もがんばらねば!」とやる気がもらえる なんだか学生時代 建築を志したときの熱い気持ちがよみがえってくるような・・・ ![]() ■
[PR]
▲
by f-daisaku118
| 2007-12-19 16:02
2007年 12月 18日
![]() 昨日は日頃お世話になっている I・F・A住宅設計室の忘年会に参加させていただきました。 参加者総勢40数名 大工さん 板金屋さん 電気屋さん 建具やさん 塗装やさん 裏方で I・F・Aを支えてる方々等等 メニューはしゃぶしゃぶ食べ放題! 乾杯!の合図とともに ベルトの穴を右へ2つ移動 準備万端! ごまだれ・ポン酢・ごまだれ・ポン酢 交互に食べまくる・・・ 最近満腹中枢が狂ってる気がする・・・ 今年現場でお世話になった方々(現場では色々と無理をいってしまいご迷惑をおかけしました 設計者の要望に真摯に対応してくださり本当に感謝しています。) 来年からお世話になる方々 皆さん今後ともよろしくお願いいたします。 ■
[PR]
▲
by f-daisaku118
| 2007-12-18 10:45
| 食
2007年 12月 17日
ダックツアーの後 今シーズン最初の忘年会に参加! 参加者は fuji シンクスタジオ杉本君 ホンコン君 アキちゃん 建築写真家の母倉さん アトリエボンド 戸村君 設計仲間のjungil君 今回のお店は母倉さんお勧めの焼肉やさん その名も「炭火焼肉 但馬屋」 この日の為に 1週間前から肉を絶ち お昼も軽めに胃袋を調整し万全の体制! さらには少しでもおいしくお肉を食す為に最寄の駅からお店まで徒歩20分をみんなで歩く。 この焼肉に対する情熱を仕事にも生かさねば(笑)。 「皆さん 1年間お疲れさんでした 来年もよろしく~かんぱ~い」忘年会スタート 期待に胸膨らませると でてきましたよ まばゆいばかりのお肉たちが ![]() ![]() ![]() ![]() 「なんなんすか?このうまさ!今まで自分が食べてきた肉はなんだったんだ!」 jungil君に関しては 一口食べては 目をつぶりゆっくりと首を振り 幸せを噛みしめている(笑) ああああ この幸せがいつまでも続けばいいのに・・・ ![]() ![]() 牛一頭から少ししかとれない「ハネシタ」 これは素人が焼くものじゃないらしくお店の人が丁寧に焼いてくれるんですが このお肉最高です!もうたまらんです。 ![]() ![]() ちょっと変り種の「すい臓」も美味 締めは どんぐり粉 打った冷麺 これまたこしが強くておいしい。 食べ終わった後 「当分お肉たべんでええわ」とみんな口をそろえて言うほど満喫!大満足! 焼肉万歳!但馬牛万歳! ![]() 「牛さん ありがとう おいしく食させていただきました。あなたの御蔭で来年も頑張れそうです。」 ![]() 焼肉終了後はしっとりと大人の空間 BAR へ 下戸なのに・・・ みんなのお陰で独立してなんとか1年間 無事過ごせました。 感謝です。 来年もお互いがんばっていきましょう! ■
[PR]
▲
by f-daisaku118
| 2007-12-17 15:53
| 食
2007年 12月 16日
先日 syncstudio デコ君と水陸両用バス 大阪ダックツアーに参加してきました。 「船がでるぞー」という掛け声とともにバスが出発!普段見慣れない形のバスが街中を走る訳で当然よく目立ち みんなが指差ししたり 手を振ってくる ちょっと優越感。 ![]() バスで大阪の街を疾走 陸の観光をした後 バスに乗ったまま大川にザブーン!!! まるで映画007のよう 川に入ってからはゆっくりと中ノ島を遊覧 船から見る街の景色はいつもと違う見え方で楽しめます。かもめも間近で見れたり 橋を下から見上げるのも普段なかなかできない体験 ![]() ![]() 車体?船体?はアーティスト日比野克彦さんと大阪市の子供たちのコラボレーションだそうです 子供ならではの色使いがいい味出してると思いませんか? ![]() 約1時間半(陸上60分・水上30分)の楽しい観光だったが バスには重量や安全の問題から窓がない為 結構冷えます 自分達は2時からの出発だったのでまだましだったけど4時からの人達のことを考えると・・・さむそ~~~~ 大阪ダックツアーを楽しんだおっさん2人は 冷え切った体を足湯で温めるのでした あああ 生き返る~~~ ![]() このあと忘年会へGO~ 忘年会メニューはもちろん○○○○です 詳しくはまたUPします ■
[PR]
▲
by f-daisaku118
| 2007-12-16 18:09
2007年 12月 14日
![]() 職人さんが休憩時間に暖をとる飲み物セットが置いてある 中には コーヒー、紅茶、日本茶などがあるが 「東中振の家」の現場人気NO1は断トツで 昆布茶&梅昆布茶! やはり汗をかくので塩気がほしくなるのでしょうか 7割近い職人さんが昆布茶を注文してます 最近は自分も昆布茶にはまってます 休憩時間は職人さんから色んな話が聞けて勉強になるし 現場のコミュニケーションをとるのにはとても大切な時間。 今日も昆布茶がおいしい ■
[PR]
▲
by f-daisaku118
| 2007-12-14 12:18
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 プロフィール プロジェクト 建物探訪 事務所 ショップ 食 打ち合わせ 遊び 本 学校 旅 ツール 音楽 八尾の家 天之川の家 中宮の家 上神田の家 東中振の家 堂山町の家 成田町の家 帝塚山の家 長尾西町の家 渚内野の家 郡津の家 大住ヶ丘の家 東香里の家 藤阪の家 枚方元町の家 その他 掲載 生駒の家 美井元町の家 南中振の家 東香里の家Ⅱ 長尾元町の家 箕面の家 珊瑚刺桐の家 東船橋の家 茄子作の家 美濃山の家 現場 山之上の家 栗ケ谷の家 未分類 以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 お気に入りブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
戸建リフォーム(17)
戸建新築(13) 3階建て(5) 広告(5) 狭小地(3) 食(3) 打ち合わせ(3) 模型(3) ツール(2) マンションリフォーム(2) 解体(2) 犬島(2) 壁(2) 変形敷地(2) 狭小住宅(1) 京都(1) 基礎(1) 格子(1) 海水浴(1) 家プロジェクト(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||